デスクトップ冷熱カップ Paltier「PT-501」-追記:2018/05/11
これ、冷やせます!
温めるほうは、これまでもご紹介しましたし実際に使っていますが、冷やす方は、おっさん初めてみました。うんっ? でも、ペットボトルにしてもカップに入れた飲み物にしても、例えばちょっと席を離れるなら冷蔵庫に入れれば問題ないかも知れませんね。実は、おっさんの職場の席は、直ぐ後ろが冷蔵庫で、立ち上がること無く中身が取り出せます! 何だ、要らないじゃんとなるところですが、今し方、クレジットカードで15%OFF 5280円コースを支援しました。あっ、書き忘れました。またしてもmakuakeさんのクラウドファンディングです。
何故支援したのか? だって、やっぱり出したり入れたり面倒だし、仕事に集中したいときに直ぐ後ろとは言え、冷蔵庫の開閉をすれば、思考が中断されます。加温のモノは使っていて、うまくいっているので冷却のものを見つけて即断したわけです。
関連記事:寒くたって、股引は履かない!!! デスクヒーターとカップウォーマー
スポンサーリンク
この製品、珍しくUSB電源では無く、AC-DCアダプターが付いた立派な仕様です。どうやら、電流を多く流して温め冷却に時間をかけない作戦のようです。まあ、アダプターは邪魔ですが、コンセプトは理解できます。今使っているUSB電源接続の加温器は、適温になるまでに、小一時間かかっているのでとても有り難く感じます。
スポンサーリンク
専用の、マグカップが付属するので、それしか使えないのかと思ったら、500mlの缶飲料や錫製のマグカップを直接置くような使い方も出来るようです。益々、魅力的。
冷却には、ペルチェ素子を使っているようです。加温冷却の能力ですが、室温26℃の場合保冷約6℃・保温約55℃を維持できるようです。
ただ少し、残念なこともあります。保温用のカップの置き場所と保冷用のカップの置き場所が異なるので、結構場所を取ります。機器のサイズは、約L23.6cm×W11.6cm×H4.45cmと表記がありました。
4月中には届くようなので、使って見たら追記させて頂きます。
追記:2018/05/11
手違いがあったようで4月中には間に合いませんでしたが、5月の上旬に手元に届きました。冷たくする方も温める方も、何の問題も無く使えています。しかも、思った以上に冷えるし温まります。ただし、筐体が大きくて邪魔な感じがあるのとファンの音静かな部屋だと気になるかもです。そうはいっても、凄くいい買い物をしたと、皆さんに自慢しまくっています。