片手で簡単着脱。カメラストラップ|「インダクションキャッチ」
磁力が導く「インダクションキャッチ」をカメラの頼れる相棒に。
最近は、全然撮りに行っていないのですが、自然の中で女性の写真を撮るのが好きです。この年になると、そうそう若い女性のモデルさんもつかまりませんし、本当にご無沙汰です。かといって、撮影会に行くほどの入れ込みや腕も無いので、自然消滅な趣味になってしまうかも知れません。
Canonのの重たいデジタル一眼レフに重いレンズを装着するので、首かけスタイルでの持ち運びはせず、三脚のホールに取り付ける式のたすき掛けが簡単なものを使っています。でも、ボディーバックと同時使用だと、なんとも不格好になるのが悩みでした。
既存のストラップ使用なら
しかも、特段、早くカメラを構えることが出来るわけでも無いので、何か良いものはと思っていたら、この製品に出会いました。
この「インダクションキャッチ」なら、ボディーバッグのストラップに装着も可能になります。ただ、多分、重さでずり下がるとは思いますが… デイパックなら、完璧でしょう。
スポンサーリンク
なんといっても、取り付け時に、マグネットが作用するので、素早く収納できるのが魅力です。
磁石の力で一瞬のシャッターチャンスを逃さず、 片手で着脱簡単なカメラストラップで、磁力誘導による脱着のしやすさが特徴のひとつです。バックパックのショルダーや腰ベルト、(本体部分は)三脚にも据え付けられるので、まさに「カメラを身体の一部にする」アクセサリーです。
片手で行えるのは、大きな強みですね。レンズを付け替えるときや荷物を持っているときなど、片手がふさがっている場面で便利さを実感出来るのかなと思います。
脱着などの操作はすべて磁力による誘導システムにより、使い終えたカメラをキャッチャーに装着する際、一定の距離まで近づければ、カメラの方から収まるべき場所に収まってくれるなんて素敵です
特殊部隊向けの商品にも採択された技術を応用(どのようか技術なのかはよく分かっていません。ごめんなさい。)し、過酷な環境でも十分使用できるスペックで、プロ仕様の重厚感ある一眼レフでもしっかり吸着させられる強力な磁石と特殊な形状により、不完全な装着が引き起こすカメラの落下や紛失を防ぐそうです。コレ大事なポイントですね。落として今ったら、それこそ数万円数十万円パアですから。
さらには、すこし力を加えることにより装着と同時にオートロックがかかるシステムも搭載しているので、安心感は抜群です。これなら、安心かもです。
スポンサーリンク
大阪で長年磁力を活用した製品を開発しつづけてきたメーカーが提案した日本初のガシェットであることも得点高いです。
ただ、大事なことに気が付いてしまいました。取り外した後は、カメラがフリーになりますので、もしもの時は落としてしまいます。この対策を、何かしら考えないと手放しでは喜べないかも知れませんね。
価格も、高めです。でも、断言できますが、高めの価格であるのはそれだけシステムをしっかり作っている証拠なので、致し方がありません。うーん、どうしようかな…