失敗!? おっさんと副業
素人商売は難しい!?
もうまもなくアラ還ではなく、正真正銘の還暦になるおっさん、1年半ほど前から副業めいたことが出来たらと考えて色々やってみました。
でも、失敗というか全然軌道に乗っていなくて、おそらくこの間に投資した金額が50万程で、リターンが9万弱だと思います。このままだと、月に固定費用の約2万円が垂れ流し状態になってしまうのですが、こういう時の常で、(今までダメだったけど、今度はうまくいくかも知れないってやつです)なかなか踏ん切りが付きません。
ホントに、年金だけで生活できるか分からないので、やってみているわけですが、この先赤字を垂れ流しなら、どこかで止める決心も必要だろうなと漠然と考えてはいます。判断が難しくなっているのですが….
で、一番の稼ぎ頭が、Anycaによる車の貸し出しで、コレが7万円ほど、残りがAmazonアソシエイトとGoogleアドシエンスからの収入です。
スポンサーリンク
もう多くの方は、おわかりだと思いますが、このブログ自体も副収入目当てに作りました。今は、日々更新するのが楽しく、副収入が殆ど無くてもモチベーションが下がるという事も無く続けていますが… 残念なことに、ブログでの副収入は、1文字あたり0.05円位ですから、全く割には合いません。
まあ、この1年半の間ではありませんが、メルカリでは今までに100回以上、ヤフオクでは350回以上取引していますが、不要になったものを売っているだけなので、買った価格を上回ることは無く、果たして副収入といえるのかは疑問です。
さて、所有している車を貸すという稼ぎ頭のAnycaですが、やっぱりただ貸すって言うわけにも行かず、貸し出す前には気持ちよく使って貰うために洗車したり、事前にガソリンを満タンしたり、場合によっては最寄り駅までの送迎をしたりと結構手間がかかります。1日貸しだしても、運営側の手間賃を引いて2700円くらいにしかならないことを考えると、ちょっと割に合わない感じです。贅沢ですけど。「Anycaで車を貸してみた」
また、日常は働いているので、受け渡しの時間に制限があるのですが、全く関係なく貸し出しを依頼されたり、午前3時とかに依頼が来たり、酷いときだとそれこそ午前3時にオファーが来て、その日の10時から借りたいとか、おっさんからするとむちゃくちゃなオファーもありゲンナリします。
そもそも、そんな事にめげていたら所詮商売なんか出来ないってお叱りを受けたら、その通りです。なので、近日中に、この貸し出しは中止するかもです。
スポンサーリンク
取引をしようとする方とで一番面倒くさかったのが、実は『ジモティー』でのやり取りでした。まさに、うまく印刷が出来なくなって不要となったプリンターを、もし欲しい人がいれば無料でお譲りしようとしたのですが、これ、大変でした。
まあ、出品者の勝手な言い分だと思われるかも知れませんが、手渡しのみ、箱等に入っていないので、そのままお持ち頂く条件で掲示板に載せたのにもかかわらず、梱包して送ってくれ、引取に行くから段ボールに入れて待ってろとか、意味不明の方が大勢現れて、困惑しました。
住所等が知れて、しかも、まさに地元の方とのやり取りなので今後が心配になり、ビックリして直ぐに退会してしまいました。
後日談として、地元の小型家電を出せるゴミの日に、この不要になったプリーターを引き取って貰えました。ただで済むことを知らずに、嫌な思いをした自分が情けないです。
ちなみに、この際と思い一気に溜まっていた粗大ごみを回収して頂きました。壊れたエアロバイクは1200円、空気清浄機200円、電子レンジ400円で回収して頂きました。おっさん、こんな安く簡単に処分できると知りませんでした。手間をお金換算したら、不要品を引き取って頂いたコレまでのメルカリやヤフオクの取引も、結構マイナスであったかも知れません。
それと、「akippa」という駐車スペース貸し出しサービスにも登録していますが、もうすぐ一年になるのに、貸し出しは4回ほど、しかも、駐車料の元々の単価が低いので、未だお支払金額に達成しておらず、何だかなになっています。「akippaで駐車場貸し出しを申し込んでみた。」
で、結論ですが、結局、副収入作戦は失敗だという事になります。ただし、ブログだけは、確かに極端に収益は上がっていませんが、無から収益を上げているという意味では、やった感があります。ただし、持ち出しですから、全く意味は無いのですが。トホホ。これも、止めざるを得ない日が来るのかな…