ワイヤレス充電可能なスマホリング iRing Slide Single
安心と便利の両立!スライドさせるだけの簡単操作!
おっさん、手持ちのiPhoneXには、写真のようにリング付けてます。というのは、ゲームをするときのホールドとかに便利だからです。(謎のステッカーは、突っ込まないで下さいね。www)引き換えに、置くだけ充電出来ません。これで不便していました。
ところが、このiRing Slide Singleは、ワイヤレス充電をしながら有線イヤホンを取り付けて映画や音楽を楽しむことが可能です。もっともイヤホンはBluetooth接続なので、あまり関係ないのですが、充電の為のケーブルの抜き差しが無いだけでも嬉しいです。
スポンサーリンク
スマホとワイヤレス充電器の間が5mm以上だとワイヤレス充電が出来ないようなのですが、このiRing Slide Singleはリングをスライドさせることによってその条件をクリアしているわけです。また突起部が当たっていても内部コイルの位置が合っていれば充電が可能なので、幅がスマホよりも広いタイプのワイヤレス充電器にも使えるそうな。
iRing Slide Singleは、おなじみ3M粘着シートでしっかりとスマホに貼り付けられ、重さも何と14g! これならつけても重さが気になりません。
当然、リングは360度回転&180度倒せるため、様々な角度と高さでユーザビリティに優れた使用が可能です。リングの品質ももちろんバッチリで、回転・角度変更がしやすく、スタンド使用時には画面をタップしても倒れません。
このリングがスライドするので、全身を写したい時や、スマホを立てての動画撮影など、ほぼ垂直に立てたタテ構図の定点撮影が可能になります。これ良いかもしれません・
スポンサーリンク
それと、クラウドファンディングのMakuake特典リターンで、お好きなところにスマホがかけられる、iRing Hookが付属して、定価の25%Offはお得だと思います。おっさん、早速オーダー入れてしまいました。
届くのは、4月以降のようなので、まだ時間がかかりますが楽しみです。あっ、そういえばワイヤレス充電器持っていない。買わないと…
充電は無理かも知れませんが、そういえばリングでは無くバンドなんていうのももあるんですね。皮革スマートバンド