皆さんは、地震予知ってどう思われますか?
おっさんは、地震予知系の話し、結構好きです。
先日も、宮崎県沖の南海トラフ地震の予想震源域でM6.3の地震が起きて、もうちょっとの大きさで、警戒レベルに達したとかで、随分と心配されていました。
阿蘇山の噴火していますし、台湾他環太平洋地域での地震も頻発しているような情報もあります。
そんな中、先月4月29日(月)が危ないとか、つい先日の5月11日(土)が危ないとか色々言われています。
地震雲と呼ばれるものもこの目で見ましたし、地鳴りが4月末から頻繁に聞かれているという情報も流れています。
聖徳太子の予言だとか、ノストラダムスの予言だとか色々な予言の類いが出ていますが、結局は噂や偽科学の範疇なのかもしれません。でも、おっさんは妙に気になっています。
確かに、根拠も無く、実際にあたっているわけではないので、考えなくても良いのですが、だからといって無視して過ごすのもどうかなって思っています。
スポンサーリンク
例えば、5月11日(土)は外出の予定があり、大江戸線を利用したのですが、ここで考えるわけです。大江戸線そのものは、深震度の地下鉄で、地震の影響は受けづらく、むしろ地上の道が寸断された場合、物資の輸送を担うことになっているなんていう話は聞いてるわけですが、線路や車両、駅が大丈夫だとしても、地上に出る道筋は大丈夫なんだろうかとか。
そこで、携帯用の灯や予備のモバイルバッテリー、違反になら無い長さの七徳ナイフ、アルミのブランケット糖を持って電車に乗っています。まあ、備えあれば憂い無しってところですかね。
それから、3.11の際、放射線の広がりに対する正確及び迅速な周知がなされたとは考えていないので、政府に対して不信感もあって、何かあっても情報が正しく伝えられないのではないかと思っています。
そうなると、自衛しか無いわけで、色々と持ち歩いているわけです。また、この日が危ないという日には、自分の行動をシミュレーションして、この時間にはこの場所にいるから、こっちに逃げると帰れるとかを考えるようにしています。
スポンサーリンク
いずれ、地震が発生することだけは明らかなことなので、それへの備えのつもりで、面白おかしく地震予知の類いを利用させて貰っている感じです。
ただ、イルミナティーカード類いは、ホントに洒落になりませんね…..