サンワダイレクト DVD/CD/ゲームソフト ディスク修復機
自動・研磨タイプ
サンワダイレクト DVD/CD/ゲームソフト ディスク修復機公式HP
まずは、動画で確認して下さい。
おっさんの次男、ダウン症だと書いたことがあると思いますが、家での趣味というか大好きなのが、DVDを見ること。
もう26歳になりましたが、知的な能力は、ちょうど3歳から5歳くらい。おかあさんと一緒をはじめとするEテレの番組が御用達です。
そこで、誕生日とかXmasとかには、Eテレの番組DVDをプレゼントすることが多いのですが、時々困ったことになります。
そうなんです、ディスク面の傷により、再生途中で止まってしまったり、または、全く再生できなかったりという事があります。
スポンサーリンク
次男は、こうなった場合、何が起こったのか分からないらしく、おっさんが気づくまでテレビの前で辛抱強くいつまでも待っていますまあ、悲しくなります。色々な意味で。
DVDプレーヤーの操作やテレビの操作は、特に教えたことも無いのに器用に使いこなすのがビックリではあるのですが、さすがにディスク面を触らないとか、ケースに戻すときに傷を付けないように気を付けるという事は出来ません。
きっと、何回も教えれば出来るのかも知れませんが、器用ではないので、頻度が少ないだけで使用不能なDVDは出てきてしまうと思います。
使用不能な場合は、今までは同じ物を新しく買い与えていました。彼に中で、絶対にはずせないDVDがあるので、仕方が無いと思っていました。
そんな場合に、今回ご紹介のディスク修復機は絶大な威力を発揮すると思います。
スポンサーリンク
まあ、傷が表面に止まらず記録層まで達していた場合は無理ですが、次男の扱い方だと、それはあまりないはずです。
実は、ディスク面を研磨する物が、手作業や手で回す物など多数あるのは知っていましたが、所詮手作業では、均質に磨くのは難しいのでは無いだろうかと勝手に判断し購入していませんでした。
しかし、今回ご紹介のディスク修復機は、とても簡単に確実に復活が可能なようです。
修復機の電源を入れ、パッドを取り付け、修復液をつけ、スイッチを押す。この工程を2度繰り返すだけでOKとのこと。
電動で、パッドと研磨液を換えながら作業するので、確実にディスク面の平滑化ができるんだと思います。
DVDを買うのと変わらない価格が気になりますが、今度次男がDVDを使用不能にしたときには、是非使ってみようと思います。