おっさんとパンツ(ブリーフ)
初めてUNIQLOの下着を買ってみた!
下着って、肌触りや着心地が大切なので、長年同じメーカーの同じモデルを愛用していませんか?
おっさんは、まさにそれで、ここ10年以上になると思いますが、パンツはG.T.HAWKINSのニットトランクスをのブリーフ生地のトランク姿を愛用していました。
ところが、このパンツが一時的に購入が難しくなったので、UNIQLOのパンツに浮気してみました。
安さに吊られて、ポロシャツやジャンバー等は買うもののの、おっさん実は、UNIQLO嫌いです。あまりにもメジャーになってしまい、高齢者も買いますし(自分のことは棚に上げてます)、会長の柳井 正さんも、何か嘘くさくて好きではありません。
まあ、セカンドブランドのGUのデザインなら良いのですが、何しろ体型に合わないので、最近はワークマンがお気に入りなのは確かです。
でも、ウルトラライトダウンやヒートテックなど、技術の面でリードしているような感じがしていて、その点は好感を持っていました。
スポンサーリンク
その流れで、エアリズムを試したくなり、パンツにに先立ちエアリズムメッシュVネックTシャツ(半袖)を実店舗で買ってみました。
そうしたら、別に涼しく感じるわけではないのですが、とにかく体表の汗をTシャツの外に排出してくれて、中はサラッと快適です。
ただ、当たり前ですが、Tシャツの表面はじっとりって感じです。ですから、簡単にこのTシャツの上に来たポロシャツが水気を吸うことになります。
もっとも、下に何を着たところで、上に来たポロシャツは、最終的には濡れるわけですっから、肌に触れているTシャツがサラッとした感じなら、そっちの方が良いに決まっています。
実際凄く気に入りました。
でも、なんかさすがにエアリズムのボクサーブリーフは、デザイン的にもハードルが高く、なんだか嫌らしく感じてしまい買えなくて、結局スーピマコットンボクサーブリーフ(前開き)買ってしまいました。
スポンサーリンク
通販で購入したので履き心地は、着てからのお楽しみです。
そうそうエアリズムの生地は、凄くすべすべしていて滑りやすいので、ただ一つの欠点として、ズボンが下がりやすくなるという特徴があるように思えます。なので、きっとズボン上げる動作の回数は増えそうな感じになっています、というか確実に増えました。
でも、肌触りの快適さからしたら、大した問題ではないと思っています。
皆さんも、UNIQLOの下着、試してみませんか?