次世代型のランニングマシン CLOUD WALKING
遊びも仕事も重要!健康はもっと重要!3歩で始めよう?!
まずは、動画をどうぞ!
なんだか、スタイリッシュ、格好いい! それに、賢そうな動きしていませんか?
試しにAmazonで、この手老舗 アルインコのランニングマシンを検索してみると、たくさんの種類が出てきます。
確かに、値段は、今回ご紹介のCLOUD WALKINGの半分以下ですし、身体能力を維持または向上させるのになんの問題も無いと思います。
でも、例え折りたたんだとしても、無骨すぎませんかね。トレーニングルームがあれば良いですけれど、部屋の中に折りたたんで置いても、相当目立っちゃいます。
それに、重量が50キロ位ありますから、きっと、折りたたみとかしなくなって、物置と化すような気もします。
スポンサーリンク
無論、この重量は、十分な安全性を確保し、かつ安価に制作する為に鉄を多用しているのだと思いますので、むしろ良心的かも知れませんね。
先ほど書いたように、値段が違うのだから当たり前ですが、CLOUD WALKINGの筐体はアルミ合金のようです。ですので、重さも28キロと従来品の半分ほどです。
AIコントロールで、三歩踏み出すと起動するオートモードを搭載し、とにかく、ハイテク満載のランニングマシンですね。
そうそう、筐体の薄さも脅威的。なんと10㎝切ってます。これなら、本体の面積はしょうがないとしても、隙間に収納できる可能性が出てきます。やっぱり、すごい!
不安な方は、ハンドルバーをワンタッチで出すことができるモデルも用意されています。考え抜かれています。
さらに、走行面が半ば浮いているような感じになるので、歩くときに衝撃を吸収し、圧倒的に快適な歩行が可能となっています。
スポンサーリンク
さらにさらに、Bluetooth搭載のスピーカーが内蔵されていて、イヤフォンをしなくても音楽が楽しめます。
うーん、欲しいですね。それこそ、今使っているアルインコのエアロバイクをやめて、こっちに使用かな。
うーん、いちいち折りたたむのはやっぱりめんどくさいから、エアロバイクのところに出しっぱなしにしようかな~
もうちょっと考えてから、購入したいと思います。