サンワサプライ オートフィードシュレッダー 400-PSD026
業務用・クロスカット・80枚細断・連続8分使用
動画です。
みなさん、シュレッダーってお使いになりますか?
前にも、シュレッダーはご紹介しましたが、おっさんオートフィードシュレッダーの存在を知りませんでした。
これを知っていて、購入してたら、あのときの作業は全然楽だったのにと思います。
ちなみに、あのときの作業とは、他界した妻の残した書類の処理です。最大20枚ほど入るシュレダーを買って、チマチマ裁断していました。
スポンサーリンク
当然、裁断作業中は、つきっきりの作業になります。しかも、モーターの加熱で、30分ほどしか使えない。まだ、この機会は現役で使っていますが、この機会で良く45リットルのゴミ袋8個分も裁断したものです。
で、今はどうしているのかというと、さすがに一気に何十枚もシュレッダーにかける必要性はあまりないのですが、古くなった保険の証書だとかなんだかんだと個人情報が入った書類を年に数回一気に処理することがあります。
ですので、これがあれば、便利なことこの上ないのですが、先ほど書いたように、現状の機械が、バリバリ現役なので買い換えるわけにも行きません。
ただ、動かなくなったら、絶対、多少高くなっても、オートフィードシュレッダー買っちゃうと思います。
最大80枚のA4用紙をトレイにセットするだけで、自動細断できるなんて、夢のようです。セットしてしまえば、後か勝手にやってくれるわけで、手間いらず。素敵です。
また、最大6枚の手差し細断も可能なので、コレはこれで便利です。4×45mmクロスカットで、ホッチキス針をしたままの細断にも対応って神ですか?
スポンサーリンク
ただし、25枚以上綴じた冊子とホッチキス針が2カ所以上ある場合は適応外とのことです。
他にも、 150枚自動裁断の400-PSD052
300枚自動裁断400-PSD038もあります。10万円弱です。
枚数が多い機械は、さすがに家庭には不要ですが、個人事業所だとかだと、かえって需要があるような気がしまうがどうなんでしょうか?