座ったままストレッチ&フィットネス「オフィスdeジム」
座りっぱなしで体が固まってしまったアナタも、運動不足で筋力が落ちてきたアナタも!
さすがサンコーさん、目の付け所が違います。オフィスの椅子に着けるトレーニング機器を作っちゃうとは!!
机に向かって、一定の姿勢でパソコンを操作していたりすると、色々な部位が固まってこった感じになりませんか?
これ、血の巡りが悪いわけで、血液の循環が促されれば解消します。温めるとか体操するとかですね。
スポンサーリンク
前にも書きましたが、おっさんは肩こりと背中のこりが酷く、カイロやら針やら整体やらマッサージやら色々試しましたが、継続して効果があるものは無く、継続して通わなくてはいけなくなるので、費用と時間的制約の為、我慢するしか無かったのですが、自分自身で筋トレ始めたら、全部治ってしまいました。
正確に書くと、首にこりは残っていますが、他のところが改善してしまったので、気になるレベルでは無くなりました。
というわけで、オフィスで、この筋トレが出来るなら、間違いなくコリは解消されること受け合いです。
ちょっとしたブレークの時間に、座ったままストレッチやフィットネス運動が気軽にできちゃうなんて、夢のようですね。
一応、これ1台で上半身のあらゆる場所が鍛えられる用ですが、まあ、気長に考えないといけないでしょう。まずは、コリが無くなれば、良いのでは無いでしょうか?
肩や胸筋、腕を鍛えられる-血液の循環を改善できる-分けですね。同封された「筋肉トレーニングガイド」を参考に、チューブの位置や負荷を変えて、自分なりのストレッチや筋トレを構築することも出来るようです。
なお、筋肉負荷は、チューブを交換することによって、三段階に切り替えられます。使用する自分の体の状態や目的に合わせてセッティング出来ます。
スポンサーリンク
設置は非常に簡単で、椅子に接続してお好みのチューブを取り付けてるだけ! おそらく、普通にオフィスにある様々な椅子で取り付け不可な物は、そう多くない気がします。
というわけで、良い物見つけた感、凄くあるのですが、おっさんお仕事は椅子に座りっぱなしということが無いので、逆に購入を躊躇ってしまいます。
でも、きっと、デスクワークが中心の貴方には必要ですよ!(笑)