ニナイテックの「i Bulb camera」
電球型ネットワークカメラ
こんな、監視カメラ見つけてしまいました。
何かと、コレまでも家の監視カメラを設置して、結構困ったりしていたのですが、コレ救世主になるかもですね。
何と言っても、自宅や職場などの電球ソケット(E26)装着型なので、超簡単に電源が確保され、当然面倒な配線はありません。
しかも、いつもの電球が、監視カメラになっているので、カメラ設置が見えにくく、撮影される側の心的負担も軽減します。
電球ソケットに装着し、あとは専用アプリを利用して、Wi-Fiに接続するだけで映像の確認ができます。
スポンサーリンク
別売りmicroSDカード装着で最大15日間(128GB)の録画機能付きなので、レジ付近や無人倉庫などの防犯監視に役立ちます。 また、アプリ側で部分的な分割監視も可能です。
うーん、素晴らしい!
画質は、500万画素の高画質高品質のプロ仕様らしいんです。このレベル並みの鮮明さだと、人の顔もしっかり認識できるほど綺麗に撮影出来るんですって。
他社のIPカメラ(ネットワークカメラ)と画質(100万画素~200万画素)を比べると、例えば、iPadのような大きなタブレットで確認すると画像の鮮明さが一目瞭然みたいです。
HPによると、このようなIPカメラで500万画素(2592*1944)相当品は日本ではほとんど販売されていません。なるほど、性能はともかく、中華製なら有るって言う事ですかね。まあ、製造はともかく企画設計が中華製のカメラは欲しくないですけど。
さらに、360度をカバー。360度カメラにより死角が少なく広範囲を1台だけで監視出来きます。
そうであれば、複数台の設置が必要でなく、お財布にも優しいです。
スポンサーリンク
また、副次的に、撮影範囲をカバーするため首振り機能のあるカメラなどにありがちな、モーターのトラブルもなく安心して使用できます。
まさに、気楽にクリップ型・スタンド型のライトを利用して取り付けることで、店頭や倉庫・車庫などにも利用でき、幅広い場面に対応可能な『ザ・監視カメラ』ですね。
当然、動体検知機能が標準装備で、アプリに画像付きのプッシュ通知が可能。
また、これまた当然、夜間撮影は赤外線対応であり、24時間モニタリング可能で、双方向音声機能で会話や声掛けもできますので幅広い利用が可能です。(聴取のみも可能)
ウーン、理想的な一台ですね。ただ、小さな部屋がたくさん有る家庭向きではないかも。それと、やっぱり値段が高いです。
逆に言うと、業務用に設置する監視カメラとしたら、これ以上に設置が簡便かつ高機能な物は無いのでは無いでしょうか?
アマゾンで見つけた類似品