【日本初上陸!】全く新しいiPhoneケース
色々な所に貼り付けられる!
動画で、確認してください。
どうですか? おっさんには、逆転の発想のように思われます。
どういう事かというと、これまでは、例えば車載を考えた場合、車の取り付ける側に磁石が入っていて、スマホ側にいうならば鉄板を貼り付けるのが普通でした。
これだと、磁石を納めた筐体がそれなりの大きさ、(500円玉くらいの大きさで、厚さは1cmといったところでしょうか)なので、車載する場所が限られてしまいます。
ところが、このMagBakは、動画でご覧いただいたように、なんとケースの方に磁石が入っているのです!!
スポンサーリンク
つまり、相手が鉄とかを含んでいる物であれば、当たり前ですがケースのみでくっついてしまうわけです。いちいち、何かしらを設置する必要はありません。
さすがに、相手が磁石が付かない場合は、相応の物を付ける必要がありますが、その相応の物-MagStick×2点-が同梱されています。また、MagStickのみの購入も可能です。
なお、ケースの中に磁石を仕込んでしまうと、様々な機能に影響を与えそうですが、マグネット技術はQi規格のワイヤレス充電やクレジットカードなどに影響を与えないように設計されています。
その他のBluetooth、Wi-Fi等にも影響は無いようです。
おっさんは、車載の時の強力なくっつき方が良いなと思いました。例えば、ナビ機能とか使っているときに限って、ずれたり落ちたりするんですよね。
スポンサーリンク
MagStickは、すごく小さいというか、車載するには凄く都合の良い大きさだし、さらに、縦でも横でも、固定力に関係なく使えるという、まさに、車にうってつけのアイテムなのかも知れません。
ケースとしても、四隅にはソフトパッドが入っていますし、色も少ないですが3色あります。
なんか、本気で欲しくなってきたんですけど、最近、i-Ringをケースに付けたばかりなので、少し考えます。
そうそう、書き忘れましたが、磁石が入っているといっても、凄く薄く仕上がっているので、普通のケースと比べて、厚ぼったくなる心配は無いようですよ。