プラチナ万年筆のプレピーという万年筆使って見ました。
中字 M PSQ-300 300円(税抜き)
動画で確認してください。
なんで急に万年筆? って思われると思うのですが、前にも書いたんですが、万年筆のブルーブラックっていう、インクの色が大好きなんです。
いかにも、万年筆っていうあの色です。最初は、青なのにだんだん黒くなってくるアレです。
ですから、手元に、常に一本は万年質を置いておきたいのですが、かといって日常生活では、ボールペンの方が何かと便利なので、そっちを使ってしまいます。
でも、例えば何かの契約書類とか郵便物の住所を書くときには、万年筆を使いたいのです。
ですから、これまでも、何本も万年筆を買っている筈なのですが、無くしたり、ペン先のや軸本体のクリーニングが必要な状態になってしまって使えなくなったりを繰り返しています。
要するに、たまにしか使わないおっさんの使い方は万年筆には、不向きなんですね。
ですか、凄く安い万年筆(ペン先が堅くて好みではない)を使っていましたが、万年筆のインクを使えるフェルトペン『YOOKERS』というのを見つけ使っていました。
最高に気に入っていたのですが、ペン先が駄目になったので、買い換えようとしたら在庫切れで買えません。
スポンサーリンク
困ったなとは思っていましたが、特にアクションは起こしていませんでした。
プラチナ万年筆 プレピー 中字 05M PSQ-300#-1/3/11 3本組み
そうしたら、先日たまたまは入った文具店で、プレピーを見つけてしまったのです。
ペン先も、何とか我慢できる堅さですし、何より一年間使用しなくても大丈夫な構造という事で、おっさんの使い方にピッタリです。
この機能に付いては、HPに詳しく記述があります。ご覧下さい。
速攻で買い求めました。思ったとおり書き味も悪くないし、300円なんて神です。
スポンサーリンク
買った物は、好きな色の黒の軸を選んでしまったので、インク色がブラックだったのですが、とっとと手持ちのブルーブラックに変えてしまいました。
しかし、こんなに安くて優れた万年筆があるなんて、驚異です。
今までは選択肢に無かったのですが、Platinumの高めのやつを買ってみようかな。