食品のネットショッピングしますか?
当たりもあれば、外れもあります。
おっさん、前にも書いていますが、一週間分の食材をイトーヨーカドーネットスーパーで頼んでいます。
意外と欲しいものが、品揃えに無かったり、欠品もあるのですが満足しています。
工場出荷の物は、一回使ったことがあれば、どんな商品か分かっているので失敗という事はありません。
もっとも、写真を見て注文なので、実物を見ての買い物ではあり得ないのですが、容量違いの物を買ってしまうことがあります。
でも、2リッターのお茶のペットボトル6本とか、5キロのお米とかを自分で買いに行って持って帰るのは難儀です。
肉や野菜などの生鮮食料品は、もし質の悪い物を配達してしまえば、それこそネット民が注文しているわけですから、炎上必至です。
スポンサーリンク
ですから、困ったなと思う物を買わされてしまったというようなことはありません。
それに比べると、例えばワケあり○○とかのネットショッピングは、リスキーです。
一回頼んで、信頼が置けるとなったら、超安くていいのですが、たまにはずれもあります。
おっさんは、年に一回の贅沢として、正月用に蟹を頼むのですが、業者は固定していません。
ギャンブルと分かっていて、その時良さげな業者に発注します。
なので、かつての大失敗は、ロシアから茹でていない蟹の冷凍直送が安かったので買ってみたら、身が殆ど無く、参りました。
多分、茹でてしまうとそれがばれるのが分かっていて、茹でていない物が出回ったんでしょうね。
最近だと、牛タンの切り落としを1kg買ったのですが、コレが失敗でした。
厚みは焼肉に適したサイズなので、解凍して焼いてみたら、堅くて顎が痛くなるビーフジャーキーみたいな感じでした。
スポンサーリンク
仕方が無いので、茹でタンにして、4時間くらい煮込んだら、柔らかく美味しく食べられるようになりましたが、牛タン独特の香りは薄かったように思えます。
最近買って、大正解だったのは、チャーシュー1kgです。500g×2袋なので、開けるとなると食べるぞって覚悟が必要ですが、男三人所帯なので、チャーシュー丼にしたら、全く問題無く平らげました。
だって、メッチャ美味しかったんですよ。最近、電子レンジでチャーシューが出来る物-『味の素 スチーミーやわらか豚チャーシュー用』-を宣伝していたので、食べ比べてみました。
両方とも美味しいのですが、『味の素 スチーミーやわらか豚チャーシュー用』のほうがオシャレな感じの味付けで、買ったものは、ザ・ラーメン屋さんのチャーシューって感じでした。
おっさんは、ザ・ラーメン屋さんのチャーシューのほうが好きかな。
さて今回のチャレンジは、中華惣菜です。
『大量の食品在庫…業務用お惣菜6tを美味しく食べて破棄の危機を救ってほしいです』というキャンプファイヤーのクラウドファンディングでの調達です。
その中から、おっさんは、町中華支援セットhttps://camp-fire.jp/projects/341032/backers/new?id=510342を頼んでみました。
内容はは、小売り希望3600円+送料1000円+税→1300円引き 3668円【送料・税込み】
・10種の具材が入った中華丼~町中華のまかない飯~ 4食
・大粒パリッと餃子 20粒
・プリッとエビニラ餃子
美味しそうでしょ!
到着が、来年の1月ですから、食レポはそれまでお預けです。早く食べたいな。