蚊取りラケットで快適な夏を過ごしましょう! 2WAY蚊取りラケット
スタンドいらず!自立できる2つモード搭載
おっさんの家、一頃に比べれば随分と減ったように思いますが、庭に出ると蚊の総攻撃受けます。
蚊が多い季節になると、基本エアコンを使用するためか、あまり室内には入ってきません。
でも、入ってくるとこれがうざったい。
おそらく、どこかの隙間から入ってると言うより、家に人が入ってくるときに一緒に入ってくるのだと思います。
なので、常時ベープマットとか蚊取り線香を使う必要は無いし、かといってエアコンがかかっているので、殺虫剤は使いづらい状況です。
まあ、12時間、蚊が寄りつかない系殺虫剤を事前に使う事もありますが….
蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200日分 無香料
|
そんなわけで、蚊がが入ってきたらどうしているのかというと、誘因ランプ形の電撃殺虫器を使っています。
蚊がいると思われる部屋に、一晩おいて駆動しておけば、翌朝には必ず死骸が付いているという優れものなんです。
Farantasy 電撃殺虫器 据え置き型
|
ただし、難点も….
誘因型ですから、今飛んでいるのが分かっている蚊を直ぐにやっつけることは出来ないんです。
直ぐやるには、ラケット型が良いですね。
Farantasy 電撃殺虫器 ラケット型
|
ただ、見失ってしまうと、もうお終いです。
でも、今回ご紹介の2WAY蚊取りラケットなら、その両者のいいとこ取りした製品になってます。
スポンサーリンク
電撃殺虫器は、これで決まりですね。
スタンドいらず折り畳めて自立可能なことにより、ラケット電撃殺虫モードと光源誘引殺虫モード二つモードが点ける製品なんです。
耳元でうるさい蚊や虫はもう怖くないです。
この二つの殺虫モードを使う事によって、必ず撃退できます。
当然、殺虫成分が空間に充満することもなく、健康上、匂いが気になる子どもや妊婦、ペットのいる環境でも使えます。
そうそう、誘因光源の他、蚊を見つけやすい普通の光源も搭載されています。
スポンサーリンク
それっと、本物のデカラケのように、ラケット部分が大きいので効率よく飛んでいる蚊を駆除できると思います。
御値段は、6000円弱とちょっとお高いですが、使って見れば価格以上に便利と感じること間違い無しですね。