プライベートサウナが欲しい!? ONE SAUNA
宝くじ当たったら、絶対導入します。
動画で見てみてみましょう!
どうです? 素敵すぎるでしょ!
これまでも、個人宅におけるサウナとか、テント型のサウナとか御紹介してきました。
これらは、自宅無いしキャンプ場とかで気楽に本格的サウナが楽しめるところに意味があります。
ただ、逆に言うと、水風呂を用意してあるわけでは無いし、サウナ本体以外については、案外不便な可能性もあります。
スポンサーリンク
まあ、それでも手軽にサウナが楽しめるのですから、文句はありません。
そもそも、お店のサウナが、自宅で簡単再現できるわけが無いし、ましては簡単に移動してキャンプ場に設置なんて事は物理的に不可能です。
ですから、全て本格的(ビールが飲めることも含めて)を求めるなら、お店の一択です。
ところが、大金持ちで無くても、サウナって設置できるんですねっていうのがONE SAUNAかも。
スポンサーリンク
自宅や別荘の庭にサウナを置くことを考えたら、やっぱりそこそこお金が無いと出来ないわけですが、価格そのものはリーズナブルかもしれません。
一番安い組みあわせなら、本体+ストーブで200万円程です。
えっ、高いじゃん! そうなんですけど、おっさんの家、リホームしたときに、ユニットバス一式他で200万円以上かかった気がするので、比較的リーズナブルに感じたのかもしれません。
そして、ONE SAUNAでは、 山梨県のランドスケープカンパニー、Yard Worksと一緒に バレルサウナを中心に空間設計された新感覚ヤードを提案してくれます。
例えば、サウナで整ったあと、焚き火を囲んでゆっくりとした時間を過ごす。
こんなの素敵でしょ! その焚き火でBBQも出来るだろうし….
空間演出にとどまらず、焚き火台、ベンチなどのオリジナルアイテムも制作して頂けます。
参考になる価格はこちらから。
まあ、これを導入しようとする人は、本体とサウナストーブだけという事は無いでしょうから、実際は300万円位からって事なんでしょうね。
実際には、とってもじゃないけど1㎜も検討の余地がないのですが、宝くじが当たったら設置してっみたいと妄想が止まりません。
山林を山ごと買って、家を建ててこのサウナも導入する。素敵だろうな。