2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 おっさん FRONX フロンクスにスロコン付けました。 納車後、もうそろそろ半年になり走行距離も6000㎞ほどになったが、やっぱり気になるところを何とかしたいと思っての装着です。 燃費を稼ぐためにノーマルモードで乗っていると、とにかくエンジンが吹けません。要するに、スロットル […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 おっさん FRONX フロンクスに取り付けた物その2 デサルフェーター/MINICON/ホーン/ボンネットダンパー まずは、バッテリーの延命のためのデサルフェーター。パルス充電という特殊な充電方法で、サルフェーション除去し延命する仕組みです。 厳密には違うのかもしれませんが、今回は価格重視でKivner KVN-BTF12という製品を […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 おっさん FRONX フロンクスに取り付けた物その1 ドラレコ/レーダー探知機 純正のドラレコは高いし、前と後ろしか撮影してくれないので、LapinSSの時に使って良い感じだったユピテルの3カメラの物にしました。 全方面3カメラドライブレコーダー marumie(マルミエ) Y-3100 という製品 […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 おっさん FRONX フロンクス いろいろ弄ってみました インテリア遍 内装についても、黒が好きで本当は天井も含めて全部黒が良いのですが、スズキの車にそのような車があるか定かではありませんが、Aピラーから大抵グレーとかベージュです。 それでも、何とか黒にしたいとやってます。 まずは、ルームラ […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 おっさん FRONX フロンクス いろいろ弄ってみました エクステリア遍 昔から黒い車好きなんですが、とにかくメッキ部やシルバーの差し色とか大嫌い。ひたすら黒くあって欲しいのです。 なので、スズキのSマークとFRONXのエンブレムはマットブラックの物を購入、ハイブリッドのエンブレムは黒いのが無 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 おっさん JB74 Jimny Sierra ジムニーシエラ フューエルリッドオープナーとボディーカバー+ドリンクホルダー ジムニーって、給油口を開けるの大変じゃ無いですか? おっさんは、いつもドアを開けて目で確認して開けています。 仕方が無いことだと気にしていませんでしたが、先日、コレを解消する物を見つけて早速購入してみました。 元のオープ […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 おっさん JB74 Jimny Sierra ジムニーシエラに牽引フックを付けた。 おっさん、前に一箇所後ろに二箇所あるU字型のところが牽引フックだと思っていました。 ところがこの場所、車を輸送する際に固定する為のフックで、この箇所で牽引するまたはされると強度が足らないという事を知りませんでした。 おっ […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 おっさん FRONX フロンクス 新車1ヶ月点検に出した! 東京と山梨を往復しているので、1490kmで入庫となりました。 無論、何かのトラブルもあるはずも無く40分ほどで終了。 ただ、オイルエレメントも有償で交換していただきました。これはもう儀式みたいなもので、新車を買ったとき […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 おっさん FRONX フロンクス、高速道路も走ってみての感想 現在、走行距離は800㎞弱です。その内550㎞位が高速道路、それ以外が地元での一般道です。 地元の一般道って、全く渋滞無いので結構なスピードで流れているしスポーツモードで走ることが多いので、アイドリングストップはほぼ使っ […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 おっさん FRONX シンクロウェザー、スゲー! やっとフロンクスが納車されたので、昨秋に購入済みだった早速シンクロウェザーを履かせました。 ノーマルはグッドイヤーのAssuranceというタイヤで、空気圧が高めの設定のためとにかく乗り心地が良くなく閉口物です。 それを […]