Echo Dot 第3世代使ってみた-第二弾
少しだけALEXAと仲良くなった!
Echo & Alexaについては、こちらをご覧下さい。
ほんの少し時間が取れたので、寝室にも先にご紹介したラトックシステム スマート家電コントローラ RS-WFIREX3を導入しました。もっと面倒かと思ったら、これまたサクッと繋がって家電をコントロールできるようになり、拍子抜けです。
ちなみに最初に導入したリビングは、エアコンとサーキュレーターだけしかコントロールしていません。というのも、次男がALEXAを使えこなせないのが明白なので、なるべく従来のコントロール方法を残しました。エアコンは、温度調整に気を使わない次男が家にいても、外部から調整できるので、助かっています。
スポンサーリンク
今度設置した寝室は、おっさんしか使いませんから、赤外線コントロールできる家電は、ビデオデッキを除いて、全て登録しました。エアコン、照明、サーキュレーター兼用扇風機、テレビです。
意外と困ったのが、コントローラーの置き場所です。USB電源が確保できて、赤外線が必ず届く場所を探ったら、テレビ台の枠に設置したところうまくいったので、電源も確保できて見た目も酷いことにならず一安心です。
Echo Dotの設置場所を、リビングから寝室に移しました。電源が一回落ちてしまうので、再設定が必要かと思いましたが、電源を再投入後、ブルーの輪がしばらく点灯してぐるぐると回って(多分1分以上)、コレが止まったら普通に使えました。
ただここで、余計な事をしてしまい手間取りました。スマート家電コントローラ RS-WFIREX3は2.4GでWi-Fiに繋がりEcho Dotは5Gで繋がっているので、コレを合わせる必要があるって勝手に考えて、Echo Dotをアプリから再設定しようとしたら、うまくいかず、結局また5Gに繋がってしまいトホホ。しかも設定が初期化され、英語しか喋らなくなってパニックになりました。
スポンサーリンク
結論から書くと、言語設定をし直し日本語を喋るようになり、しかも5GのままRS-WFIREX3から、家電をコントロールできました。
ここまでの設定も特に難しくは無かったのですが、まだ、思ったようにはなっていません。エアコンと扇風機は電源を切ることしか出来ず、テレビはオンオフ出来るのですがチャンネルを変えらません。照明も、オンオフのみです。
コレが、今後の研究課題ですが、「寝室の照明点けて」って言う点灯し、「寝室の照明消して」って言うと消灯するのは、新しく素晴らしい素敵な体験でした。テレビも、純正のリモコンの電源スイッチがバカになりつつあったので、オンオフだけでも便利です。
まあ、相手は融通が利かないので、『寝室の照明』って言わずに単に例えば『照明、切って』って言うと『照明というDeviceは登録されていませんとか言われてしまいます。』(^-^*)
それでも、家電コントロールでは無いですが、話してくれる冗談とか、結構ツボで大笑いさせてくれます。
導入して良かった!!
まあ、先ほどのような不満もあるのですが、それは第三弾で。乞うご期待。