本のしおり

さんは本を読むとき、デジタル派? 紙派? おっさんは両刀使いです

だ、本心は紙派です。

も、Kindleに無料で読める書籍があればそれを積極的に買ったりします。

Kindle版と数百円の差なら紙の本を購入する場合が多いです。

た、電子書籍の方が持ち運びが圧倒的に便利で、同時に複数冊持ち運べるというメリットがあるのですが、やっぱり老眼には辛いものがあります。

ので、紙版を読むことが多くなります。

は、仕事も無いので持ち運びについて考える必要が無く、机の上でコーヒーでも飲みながらゆっくり読めるので好きなんです。

うそう、電子版でも大きい画面のPCで読むと同じ環境になりますけど…..

て、紙の本を読むときにどうしても必要になるのがしおりです。

さめる物なら何でも良いのですが、変わった物を見つけて喜んで使っています。

の潰されたパンダの表情、なんとも言えないでしょ。

く気に入って使ってます。

し、興味があれば下の写真をクリックして下さい。いろいろな種類から選んで購入が可能です。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA