軽トラ、買っちゃいました!

う最後もう最後と思いつつ、26台目の車を買ってしまいました。

ムニーシエラを手放す前からずっと欲しかったのですが、手放したのをきっかけに究極の足車として購入しました。

入したのは2011年(H23) 走行距離7.1万キロ 車検R9年3月までのスズキ・キャリートラック農繁仕様(EBD-DA65T)です。

体価格46万円 諸費用7万円 陸送費2.2万円の計55.2万円で購入しました。

め手は、農繁仕様であること(4WDでデフロック付き) マニュアルであること エアコン パワステ付きだったことです。

場に、ガシガシと乗れるのが良かったので、最初から4WDのマニュアル車しか狙っていなかったのですが、デフロック付きのモデルがあると知り、もうこれ以外は考えられなくなりました。

れと近距離しか乗らないとしても、夏の暑さと窓の曇り対策にはエアコンが必須でした。

あ、パワステはどうでも良かったのですけど….

業で使われる方が多い車両で、暑い外で作業をされているからか、50万前後のエアコン付きの農繁車両は探すのに苦労しました。

たまた、地の中古車屋さんで見つかったので長野まで車両を見に行き、即決しました。

来は、5.5万円ほどかかる陸送費をご自身でやってくださるという事で2.2万円で済みました。

れ、決めるのに大きな要素でした。

分で取りに行けば、交通費として1/10位で済むかも知れませんが、どうやら片道3時間以上かかるみたいで、ちょっとその気にはなりませんでした。

して。30.2万円だけ入金して、残りはローンにしました。金利は無駄ですが、なるべく手元の資金を温存したかったのです。

って、買ってそのまままで乗るわけないじゃ無いですか!

り敢えず灯火類は全てLEDバルブに交換して、スタッドレスタイヤも購入しないとです。

の他にも、いろいろ弄りたくてウズウズしています。

う最高のおもちゃです!

12インチのホイールなので、タイヤ関係はとにかく安く済んでしまうので嬉しい限りです。

てさて、車が来たら何をしようかと考えるとウキウキです。

だし、お店の人が暇を見て自走で運んでくれるので、日程の関係で到着まで1ヶ月くらいかかるようです。まあ、店長ともう一人だけの小さなお店なので仕方が無いか….

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA