おっさんが使ってみた

Mercedesのディーラーと相性悪いのかも...

<h1 style&equals;"text-align&colon; center&semi;"><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>また、嫌な思いしてしまいました。<&sol;strong><&sol;span><&sol;h1>&NewLine;<p><&excl;--Ads1--><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>M<&sol;strong><&sol;span>ercedesの本の紹介の時に、セールスとの意思疎通の不十分さから、怒ってしまった話しも書いたのですが、とうとうディーラーにて怒鳴り声を上げてしまいました。反省です。老害ジジイといわれても仕方ないかもです。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>事<&sol;strong><&sol;span>の顛末は、ナビとコマンドシステムのバージョンアップをして欲しいという事でした。これだけのことが伝わらず、往生したのですが、結局してもらえることになり、先日ディーラーに出向きました。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>も<&sol;strong><&sol;span>ともと、ワイパーがビビるので、その対策品はないかと聞いていて、どうやらガラスに撥水コーティングするとノーマルワイパーだとビビリやすいので、純正?か社外?か分かりませんが、シリコンワイパーにすると症状が軽くなるとのことでしたので、これへの交換に伺いました。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>そ<&sol;strong><&sol;span>のついでに、ナビとコマンドシステムのバージョンを確認して貰うことになっていました。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>確<&sol;strong><&sol;span>認して貰うと、ナビもコマンドシステムもバージョンアップ可能とのことで、しかも、直ぐ出来るとのことでした。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--Ads2--><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>最<&sol;strong><&sol;span>初の話しでは、バージョンだけ確認して作業は後日でとなっていたのですが、平日の昼下がりで、メカニックの手が空いていたようで、直ぐにやって貰えることになったようでした。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>ま<&sol;strong><&sol;span>あ、コンピュータのOSとのバージョンアップと同じで、サーバーに繋いでしまえば手がかかるわけではないので、正直、後日と言われたのもちょっと変です。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>休<&sol;strong><&sol;span>みの日に来られると、さすがに手が廻らなくなるので困るという事だったのでしょう。まあ、これは理解で来ます。だとしても、言葉足らずで、不満も残りますが飲み込めます。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>で<&sol;strong><&sol;span>、店内で待つこと2時間強、終了しましたってメカニックがやってきました。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>そ<&sol;strong><&sol;span>うしたら「お車を見させて頂いて、気になったのですが、良く電装品とかご自身で付けられたりしますか」って聞かれ、続けて、要するに「場合によってはコンピュータ診断にエラーが表示されたり、保証が受けられなくなります」とにこやかにのたまわれました。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--Ads3--><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>覚<&sol;strong><&sol;span>えがないので、何のことかと聞いたら、「ハーネスがあるよう何ですけど」とい言葉で分かった。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>エ<&sol;strong><&sol;span>ンジンルームにあった、バッテリー補充電用のコネクターがお気に召さなかったようだ。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>ち<&sol;strong><&sol;span>ょっと待て、補充電していないときには、どこにも繋がっておらず、車には、何の作用もしない。それをもって、保証がなくなるって何事? バカなの?<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>何<&sol;strong><&sol;span>のためのハーネスか説明し、分かってくれたけど、あの上からの態度って何? バカにしているとしか思えない。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>き<&sol;strong><&sol;span>っと、吊しでベンツに乗られている人が多いから、おっさんのようにちょっとでも弄ってると目立って、予防線張りたくなるだと思う。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>で<&sol;strong><&sol;span>もね、一応、何の為の物か聞いてから、言えば良いだけだと思いますけど。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>声<&sol;strong><&sol;span>を荒げたので、サービスフロントも飛んできたけど、結局、言われた通りにしろ、客の方からなんか要求出すなって事なんでしょうかね。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>何<&sol;strong><&sol;span>の為の物か分かったら、平謝りだったけど、以前から感じた偉そうな感じからすると、ろくなもんじゃ無い気もする。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>ま<&sol;strong><&sol;span>あ、おっさんは、少なくともメルセデスのこの店で、車を買ったり点検整備をお願いしちゃあいけない人種って事なんだろうって思う。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>凄く残念。<&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>で<&sol;strong><&sol;span>も、近くにメルセデスのディーラーが無いから、また、車を出すけど、まあ、何かをしでかしてくれるんでしょう。楽しみって位に思うことにします。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>し<&sol;strong><&sol;span>かし、偉そうだよな~ 場合によっては、レクサスよりたちが悪いかも知れない。以上、あくまでも、おっさんの個人的な意見です。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong>そ<&sol;strong><&sol;span>れにしても腹が立ちました。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--Ads4--><&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"veu&lowbar;followSet"><div class&equals;"followSet&lowbar;img" style&equals;"background-image&colon; url&lpar;'http&colon;&sol;&sol;cura-prodest&period;com&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;01&sol;Benz&period;png'&rpar;"><&sol;div>&NewLine;&Tab;<div class&equals;"followSet&lowbar;body">&NewLine;&Tab;<p class&equals;"followSet&lowbar;title">Follow me&excl;<&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"follow&lowbar;feedly"><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;feedly&period;com&sol;i&sol;subscription&sol;feed&sol;http&colon;&sol;&sol;cura-prodest&period;com&sol;feed&sol;" target&equals;"blank"><img id&equals;"feedlyFollow" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;s3&period;feedly&period;com&sol;img&sol;follows&sol;feedly-follow-rectangle-volume-small&lowbar;2x&period;png" alt&equals;"follow us in feedly" width&equals;"66" height&equals;"20"><&sol;a><&sol;div>&NewLine;<&sol;div><&excl;-- &lbrack; &sol;&period;followSet&lowbar;body &rsqb; --><&sol;div>&NewLine;

モバイルバージョンを終了