老いと常識?

ちょっと考えてしまうことがありました。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

は、これを見てください。

れって、早くスマホに変えろって事ですよね。

かも、よく見てみるとまだガラケーを乗っている人向けの案内のような内容です。

直言って????

んで送られてきたのか、皆目見当が付かない。

察してみると、


スポンサーリンク

1.ここ5年ほどはドコモショップで機種変をしていない。→ショップに登録してあるとの情報だけが残っていて、きっとガラケーに違いないと判断。

2.回線の契約のデータ上限が2Gと極単に小さい+カケホーダイの契約→きっとガラケーに違いないと判断。

3.単純に、60歳を超えている人はガラケー率が高いと判断し案内を送付。

あ、こんな所でしょう。

の世代は、そうみられているのかな?

際にはスマホを使い出して、随分経ちます。

10年以上前のSONYのXperiaの出始めの頃から使っている気がするんだけど….

もそも、25年前には自前のHP持っていたし、インターネットエクスプローラーやネットスケープ ナビゲーターの誕生前のMosaicの時代からインターネット使っているんだけど、スマホを使っていない人に分類されるのが、ちょっと残念。

んな事と考えること自体が、おっさんなんでしょうね。

うそう、090で始まる携帯の番号を持っている人は年寄りだとか、いい加減にして欲しい。

昔からパイオニア的に使ってきているわけで、安いプランにホイホイ変えられるような番号では無いのです。


スポンサーリンク

わば信用問題ですから。

れと、もはやおじさん以上の人しか読まないと言われている雑誌、しかも、もろおっさんの自動車雑誌の話しなんですが、ここでも、?が。

は、おっさんベストカー(刊行当初はベストカーガイド)の創刊号からの読者で、編集部にお邪魔したりしたこともあるし、企画物にでたこともあります。

の当時の大井さんとは、ほんのちょっとだけつるんで戦車道路を走ったこともあるし、先日、国沢さんと昔を振り返るYouTubeの対談で、大井さんが昔乗っていた車としてチラッと映っていた日産P710バイオレットは、おっさんが譲った物だったします。

んな事は、どうでも良いですね。

年の5月10日号の『クルマ界伝統の技』という特集に?なんです。

FFでのタックインは、過去の遺物って事なんですが、これって荷重移動って事で、現在も有効ではないですかね。

みたいに、アクセル抜いた途端に、ガシッて回り込み出すようなFFは無いですけど、駆動形式を選ばず、しっかり前輪荷重をかけないとステアリングは効かないですから。

ツダのGベクタリング・コントロールって、まさにこれですしね。

ンジン切る前の空ぶかしって、プラグのかぶりを取る物でしたっけ? 生ガスを残しておいて、始動性を高めたような気がしまうが、インジェクション車をメインで乗っていたので、これは定かではありません。

ブルクラッチは、シンクロが弱かったから? 確かに特にトラックとかはそういう面もありますが、基本はスムーズにシフトダウンして(ダブルクラッチで回転を合わさないと強烈なエンジンブレーキを食らう)、次の加速に備えるためのものなんでは。

のクルマのマニュアル車では、この回転合わせ自動でやってくれる、ブリッピング機能があるものもありますよね。

あ、他にも色々あるのですが、昔からやっていることが、エビデンスを無視して否定されることを、これまたやっぱり残念に思います。

っとこういうことの積み重ねで、年寄りって爆発するんでしょうね。

っさんも、気を付けなくては。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA