水漏れ修理

いろいろなモノがあるんですね。

かをする時には、結局、道具だなって強く思います。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

接道具でなくても、今回ご紹介の物のような素材というかそういったものを知っているかいないかで、仕上がりの満足度と状態は激しく左右されてしまいます。

て、今回ご紹介するのはラスト・オリウム リークシールスプレー です。

もそも何に使ったのかというと、雨水受けの水漏れに使いました。

書くと、本格的な家の修理の類いかと思われるかも知れませんが、簡易雨よけの水漏れです。

関から、車庫までほんの2メートル弱屋根がなくて、これが意外に不便なので、やっと屋根を自作しようかと思っていました。


スポンサーリンク

だ、一番恩恵にあずかれそうな梅雨に作製が間に合わない事が明らかだったので、安いターフ用?の透明シートを簡易的に取り付けました。

 

 

れで、雨は避けられるのですが、水がたまってしまいます。

番水が抜け易い場所に穴を開けたら、もろ通るところのど真ん中です。


スポンサーリンク

れでは意味が無いので、ドレーンを付けました。

型の漏斗を貼り付けて、そこからシリコンホースで水を誘導する式です。

業としては、漏斗にボンドを塗布しそれをシートに貼り付けたら、千枚通しで漏斗の穴を通してビニールシートに穴を開けるだけです、

っして難しい作業ではなく、順調でした。

なみに貼り付けには、おっさんが絶大なる信頼を置いているボンドG17を使いました。

いていの物はくっつきますし、瞬間接着剤と違って、ポロって外れることもなく、粘ってくれるのがお気に入りポイントです。

だし、貼り付け面が実用強度のなるまで、押さえてておく必要があります。

回は、マスキングテープで押さえて、綺麗に仕上がりました。

だ、ビニールシートが風で煽られた時に変形したのか一部が剥がれてしまいました。

こで、再度接着してブチルゴムで補強したのですが、これが裏目に出て、逆に完全に外れてしまいした。 多分、重さのせいだともいます。

を取り直して、もう一回貼り付けて様子を見たところ、上手くいっているのですが、少しだけ漏れが発生してしまっています。

れをブチルゴムで修復すると、また剥がれてしまいそうなので、何か良い物は無いかと探っていたら、ラスト・オリウム リークシールスプレーにであったのです。

れなら、スプレーするだけでシール材が塗布できるので、厚ぼったくなって逆に剥がれるという事は無さそうです。

速使って見ました。

結論としては、思惑通り見事にシール材が張り付き、雨水をシールしてくれています。

えてみれば、スプレー糊やゴムスプレー塗料も存在するわけで、そう考えたらシール材をスプレーにするのもたやすいのだと思います。

久性は分かりませんが、コーキング材と違って、怪しいと思う面全体を簡単にシールできちゃうのは便利すぎます。

ーキング材だと、ピンポイントで水漏れ箇所を探さないといけないですから。

て、おまけですが便利に使っている純水器のホースが駄目になってしまい、替わりのホースを付けようとしたのですが、純水器側のプラスチックのネジが潰れたのか上手くジョイントがねじ込めません。

ジヤスリを使ってどうにかジョイントはねじ込めたのですが、水漏れがあります。

々、この製品の欠点で水漏れが発生しやすかったのですが、何とか止めたいと考え、まずブチルゴムを付けて、ピニールテープでテンションをかけて、パテで固めてみました。

れで止まるはずなんですけど、結構圧がかかるので失敗しているかも知れません。

れも、このパテの存在が無ければ思いつかなかった方法です。

論、もっと良い方法もあるのでしょうが….

いう分けで、『道具』をいろいろ見るのは本当に好きです。



追記:今のところ水漏れ無く使えています。良かった!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA