かつては、2リットルのペットボトルのお茶とか清涼飲料水-コーラとかサイダーとか炭酸系を冷蔵庫に常備して飲んでいました。
幸いなことにアルコールは摂取しないので、ビールを大量にストックという事は無いのですが、夏に飲むビールのおいしさは分かっているので、ノンアルコールビールは常備していました。
御購入は↑をクリック
ところが、北杜市に引っ越してきて、明らかに変化がありました。
夜間頻尿の原因となるカフェインを摂取するのを控えようと、ペットボトルのお茶は止めました。
ノンカロリーを良いことに、がぶがぶ飲んでいたのでまずいと思ったわけです。
かわって飲むようになったのが麦茶です。
実は、理由は定かでないのですが麦茶が大っ嫌いで、勝手に麦茶撲滅委員会(兼一太郎撲滅委員会)委員長を名乗っていたくらいなのにです。
また、血液検査に結果、いつもカリウムの値が少ないので、その補給も兼ねての選択です。
飲み始めてしまえば、むしろ無いと不安にくらいになってしまいました。
500CCのペットボトルにちょうど良い水出しのパックがあるので、愛用しています。
御購入は↑をクリック
本当は、ルイボスアップルティーも良いのですが、使い勝手が悪く麦茶になっています。
御購入は↑をクリック
それと、今住んでいるところは水が美味しいのか、ただの水もよく飲むようになりました。
ただ、清涼飲料水はいまだに大好きで、外の自販機では買うこともあります。
でも、不思議なもので、止めたら止めたで日常的に飲まなくてもストレスがかかるようなことはなくなっています。
後は、日常的にコーヒーを飲んでいるのですが、夏場はドリップコーヒーって気にはなりません。
かといって、いわゆるアイスコーヒーって味が好みではありません。
そんな時に出会って愛飲しているのが、コールドブリューコーヒーです。
御購入は↑をクリック
まさに、水出しな分けですが、パックをボトルと入れれば数時間後には美味しいコーヒーが飲めます。
おっさん、お子ちゃまなので砂糖とミルクが無いとコーヒーが飲めないのですが、出来上がったコールドブリューコーヒーに砂糖を入れておけば、ミルクを入れればあっという間にカフェオレになるので、夏には最適なんです。
入れる砂糖の量が半端ではないので、これが清涼飲料水の代わりをしている可能性はありますね。
まあ、自分で淹れれば圧倒的にリーズナブルですから良しとしましょう。
皆さんは何を飲まれていますか?