ラパンSS フルLED化計画

いろいろと、一筋縄ではいきません。

い車が、もっとも古さを感じるところの一つが、ライトの明るさと色温度です。

の車からすると、蝋燭や石油ランプかってくらいオレンジ色ですし、とにかく暗くて仕方が無いです。

は、その権化がシールドビームなのですが、さすがにそんな物を使っている車はめったにありません。

の後、長い間使われたのがハロゲンバルブです。ラパンSSにも、コレが付いているのですが、元々のワット数が小さいし、かといってワット数を上げるには、大電流を流すためのハーネスキットが必要になったりしてしまいます。

際、ハロゲンランプが主流の時は、ハーネス&リレーキットを使って、バッテリーから直で電気が流れるようになんていう改造までして明るくしていました。

ころが、時代は流れてLEDバルブの全盛時代になっています。

ょっと前までは、ノーマルのハロゲンバルブと同じ大きさで作るのが難しかったようで、特に放熱部が巨大で使い勝手が悪かったのですが、今はそんな事は無く、バルブの形状さえ一緒なら、素直に装着できます。

パンSSのヘッドランプは、素直にH4なので、それに相当するLEDに換装すればOKです。

ジションランプは、T10なので、手持ちのT10型LEDを使いました。

こで、注意なのですが、極性があるので点灯しなかったら向きを変えて見るとたいてい点灯します。

うそう、ルームランプとライセンスランプもT10なので、同じく手持ちのT10型LEDを使いました。

ウインカーは、T20ピンチ部違いという物です。コレも、しっかり対応品があるので買い求めました。

インカーの場合は、ただLEDに交換すると、車両側が球切れたと勘違いしハイフラになりますので、防止抵抗入りの物です。

イヤハウス内から交換可能らしいのですが、とってもでは無いけど無理だったので、フロントバンパーを外して、ヘッドランプユニットも外して付けるという事になってしまいました。

っさんの手技の問題なのかな? とんでもなく整備性が悪い気がする….

ォグランプは、H8型です。ですので、H8型のLEDを買い求めました。

れまた、タイヤハウス内から交換可能らしいのですが、ちょっと難しそうでしたので、フロントバンパーを外した際に交換しました。

ォグランプユニットを外してしまうと楽に交換できます。

て、サイドマーカーなのですが、ジムニーシエラで使っていた物を新しく交換したので、それまで付けていた流れるウインカーを付けようとしたら、マーカーの大きさは一緒なのに、コネクターの形状が違っていて取り付け不能でした。

のところ、どうするか検討中です。

両側とLEDサイドウインカー、それぞれに合致するコネクターを介して接続しようとしましたが、コネクターが上手く見つかりませんでした。

ので、力技発揮!

イドウインカーの端子に、コードをはんだ着けして、その逆側に平形雄端子を付けて装着してしまいました。

濡れ抑止のために、平形雄何紙の接合部分は、ブチルゴムにて防水しています。

うそう、はんだ直付け部は、外れやすいので、絶縁も兼ねてグルーガンの樹脂で固めました。

は、テールランプは一部LED化された下の商品を手配したのですが、車幅灯並びにストップランプがナス型球の場合はつきませんと但し書きがあるのですが、もろそれでした。

 

パンSSのテールライトの球交換って、多分、リヤバンパーを外さないと出来ないので事前確認出来なかったのです と言うか確認怠りました。

いうのも、その場合には変換コードを買い求めれば良いと書いてあったので、安心しきっていたのです。

かしながら、問い合わせしたところ、何と廃番になってしまっていました。

案した結果、ウェッジ球のハーネスが付いて同等品をヤフオクで見つけたので、それを使ってLEDに接続できるように移植しようと思います。

も、元々ウインカーとバックランプは普通の白熱球でしたので、コレはLEDに換装するつもりでいました。

ら、当座、車幅灯並びにストップランプもLED化して、ノーマルのテールランプを使う事にしました。

ず、ウインカーはS25ピン角違いになっています。

々、フィリップスの球が入っていたので、同じくフィリップスのS25ピン角違いLEDを買い求めました。

の製品、抵抗が内蔵されていないので、自分で取り付けるタイプでしたが、いとも簡単に作業は終了します。

だ、抵抗を付ける場所は考えないといけないのですが、ノーマルのテールランプにはちょうど良い場所がありました。

ックランプは、T16です。

 

幅灯並びにストップランプは、T20ダブルです。

後に、ハイマウントストップランプです。S25シングルを使っています。

 

アハッチを開けて、樹脂カバーを外せばすぐにアクセスできます。

単に換装できました。

ころが、好事魔が多し。

装したら、ABSのチェックランプが点灯してしまいます。

うやら、ハイフラと同じく、抵抗を入れないといけないようです。

しに、ノーマル球に変えたら消えちゃいました。

ので、抵抗を買い求めました。

局、上記の抵抗を付けたら、即、問題解決です。

うそう、古い車って透明樹脂の部分が黄ばみます。

っさんのラパンSSも、ヘッドライトとテールランプにその状態が見られたので、処理しました。

ッドライトは、1000番の耐水ペーパーヤスリ(削った物が黄色くなくなるまで)→2000番耐水ペーパーヤスリ→3000番耐水ペーパーヤスリをかけた後、3M ヘッドライト用クリア コーティング剤 日本正規品 39173を使って処理しました。

みたいに綺麗になりますよ。

ールランプは、そこまで酷い黄ばみでは無かったので、いわゆる黄ばみ取りを使った後、3M ヘッドライト用クリア コーティング剤を塗布しました。

連の作業の結果、見違えるような感じになりました。

た、当初の狙い通り、古くささは大分解消されました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA