久保田一竹美術館に行ってきた。

紅葉には少し早かった。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

久保田一竹美術館公式HP

折々の美しさを見せる庭園がおっさんのお気に入りです。残念ながら、夏に行ったことは無いのですが、新緑の頃、雪の中、そして今回の紅葉の時期と違った表情を見せてくれます。

度この時期、11月1日~11月23日まで、2018富士河口湖紅葉まつりをやっており、この場所のいわゆる紅葉回廊(下の写真)のどん詰りに久保田一竹美術館があるのですが、入館に料金を払わないと庭園には入れないからか、紅葉祭りの会場に比べて空いています。


スポンサーリンク

保田一竹美術館には、専用の駐車場があるのですが、この時期は係員がおり、美術館の利用と言わないと入庫できません。裏技的ですが、ちゃんとお金を払って庭園の紅葉を楽しんだ後、紅葉回廊経由で紅葉祭りの会場というか屋台村その他に行く事が可能です。

葉祭りの無料駐車場からは、紅葉回廊まで相当歩く場合もあるので、この駐車場を使うのが便利かと思います。もっとも、オルゴール博物館の駐車場に入れても、同じようなことができますけど…

、皆さんご存じのように富士山の周辺は外国人観光客が来られていて、例によって、そこには入り込まないだろうというところに入り込んだり、傍若無人に写真を撮ったりするのですが、この紅葉祭り会場や紅葉回廊も例外ではなくちょっと辟易してしまいますが、久保田一竹美術館の中はそれほどで無いのでお薦めです。

術館お中のCafeは、目の前に窓枠を額縁にした絵のような景色が広がり、感動してしまいます。ただ、ちょっとお高いですが、HPから入館料とこのCafeの割引券が簡単に入手できますので、お忘れ無く。


スポンサーリンク

にもCafeがあり、こちらは500円でネスカフェアンバサダーの飲み物が飲めるのですが、オープンカフェからの眺めが最高なので、是非天気の良い日にご利用ください。

園を見て回るのに、そんなに時間はかかりませんが、何か心が洗われるような体験をしました。一種のヒーリングスポットとして機能しているような気もします。洞窟の中の菩薩様にも是非お参りしてください。

っさんの勝手な見立てですけど、水の使い方がうまいのかなって思っています。お金があったら、この庭園を参考に庭を造りたいものだと付くずく思ってしまいました。まあ、妄想の類いですが。www



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA