ラパンSS またテールランプを換装

今回は、染色剤でスモーク化した。

まり、選択肢が無いので数少ないあるものの中で妥協して付けていたのですが、やっぱりしっくりきません。

くよく調べてみると、いわゆる社外メーカー品の種類は少ないのですが、から割りして作っている物には、いろいろな種類がある事を発見しました。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

れは、ヤフオクで沢山見つかります。

ンボルギーニ風とか、レクサス風とか。

白い物だと、Lapinのマークになっているテールランプとかもあります。

回は、レクサス風をチョイスしてみました。

札してから作成されるようで、中10日ほどかかりました。

正テールランプを殻割りして、中にLEDが仕込んであります。


スポンサーリンク

事ぶりは丁寧で、レンズを戻した後も、綺麗に完全にシールされていて安心です。

識があれば、自分でもオリジナルのテールランプ作れるかもしれませんね。楽しそう。
ただ、LEDのコードが、本来バルブソケットがはまっているところから出ているだけですから、この部分は自分でシーリングしないといけません。

っさんは、手持ちのグロメットとグルーガンで塞いで密閉しました。

うそう、連絡をすれば、この部分のシーリングとか、流れるウインカーにするとか、むき出しのコードにカプラーを付けるとか自由自在のようです。

ちろん料金はかかりますが、自分でやるのが難しい人には、良いサービスかと思います。

っさん、全てギボシで地道に接続しました。結構疲れた。

に、スモーク化のお話し。


スポンサーリンク

は、フォルムとかフィルムスプレーとか色々あるので良い時代になりました。

も、結構施工にコツが必要で、上手くいくことの方が圧倒的に少ないのがおっさんの限状です。

っかく新しく買った今回のテールランプ、ノーマルを殻割りして作っているわけで、スモークではありません。

て、どうしたものかと思案しました。

して思い出したんです。

、カプチーノに乗っていた時に、『レンズソマリーナ』という物があって、染めることが出来たことを。

30年近く前に使ったのですが、さすがに今は販売されていませんでした。10年以上前に無くなったみたいです。

前は違っても、染色剤を見つけることが出来たので、下記の物を使いました。

染料 樹脂用染料SDN 黒

在では、テールレンズを染めるときの定番みたいです。

の商品、20倍希釈で使うのですが、1本70mlなので1.4lまでしか染料を作れません。

ので、ポリ袋の中で染めることにしました。

つのポリ袋を用意して、それぞれ1.5lほどのお湯を入れ、染料を入れて攪拌し、素早くテールランプを浸します。

うすると、まさに秒で染まっていきます。

かうかしていると濃すぎることになりかねません。

局、2分ほど浸けて終わりにしました。

麗に染まったので、安堵したのですが、テールランプ表面が曇ってしまいました。

しかしたら、黄ばみ落としで綺麗になったのかもしれませんが、1200番の耐水ペーパーで足着けして、ミッチャクロン吹いてからクリアーを吹いて、艶を出しました。

うそう、例によって途中経過の写真は撮るの忘れてしまって、全くありません。

めんなさい。作業に夢中になると気が回りません。

めるときの注意は、元の色には戻りませんので、やり過ぎると車検が通らない色になってしまいますのでお気を付けて下さい。

こいら辺が心配な人は、剥がせるフィルムとかスプレーの方が良いですよ。

っさん的には、満足できるテールランプ交換でした。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA