【福井の眼鏡屋が本気で作った】集音器!『聞こえ~る』

小さな音を大きく! 抗菌清潔ファッショナブル!

『聞こえ~る』紹介HP

動画でご案内。

の聞こえには、自信があったのですが、ここ1~2年、ガタッと自信が無くなりました。

ートナーが、元々声が小さく聞こえづらい人なので、聞き返すのには抵抗がなかったのですが、最近は、パートナー以外の人の声も聞き取りづらいんです。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

の際に、パートナーの時と同じく、何回も分かるまで聞き返すのは凄く気が引けてしまうので、一回聞いても分からないと諦めている自分がいるのに気づいてしまいました。

ートナーに言わせると、テレビの音量も大きくなっているみたいだし、ヤバイ状況かも知れなないと認識しています。

存じのように、歳を取ってから耳の聞こえが悪くなるのは、蝸牛の中にある有毛細胞が傷害されるから起こる症状で、この有毛細胞は再生せず、結果としてどんどん聞こえなくなるみたいですね。


スポンサーリンク

音から、聞き取りづらくなるみたいなのですが、少なくとも健康診断の時の聴音検査には引っかからないから大丈夫と思っていたのですが、そうでも無いようなんです。

といって、補聴器が必要なわけではないだろうし、何しろバカ高いので、まだ手がでません。

うな現状の中見つけたのが、今回ご紹介の集音器!『聞こえ~る』です。

音器は、周囲の音を大きくすることで、日常生活での聞こえにくさを軽減するアイテムです。

は、補聴器と何が違うのか?


スポンサーリンク

的や役割は一緒なのですが、医療機器として国の基準の承認ないと補聴器と名乗れないんです。

う、スマートウォッチの機能の各種生体モニターもそうなんですが、医療機器として国の基準の承認がないと正引きな数字として使えません。

して、医療機器として国の基準の承認を取るためには、莫大な費用がかかるみたいで、それが製品コストには反映して高く付くようなんです。

ので、ある意味、『集音器』で充分です。

単操作だし、自動電源機能で付けるときのハウリングも抑制してくれるし、何と言っても抜群のコスパです。

いといっても、しっかりデジタル式ですので、フィルターを通して雑音抑えてくれています!

耳装着が標準なので、使用している姿はワイヤレスイヤフォンしているところと何ら変わりません。

するに、誰も集音器を付けているとは思わないわけです。

かも、SIAA認証抗菌加工でいつでも清潔に使えます。

鏡屋が作る集音器の意味においては、正直良く分かりません。

だ、眼鏡も集音器も常に身に付けて使う物なので、そこら辺のノウハウは生きているのだと思います。

応、下記のような商品も既に販売されています。

っさん、どうしようかな?

うちょっと、裸耳で頑張って、いよいよ駄目となったら使うかな….



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA