ムカつくナース-言葉遣い

何でムカつくんだろうって思うんだけど...

療もサービス業の訳で、直接クライアントと接している職業の割には、会話のクオリティー、低くない? 無論、全部が全部では無いのだけど、そう感じる場面が良くある。

ンビニの馬鹿なアルバイトの若い女の店員並みに感じてしまうnurseの接遇って間違っている。コンビニなら、買った後チェっで済むけど、入院い嫌な持ちが続く事になってしまう。そもそも病気になりたくて病院に行っている人はいない。ここは、コンビニと違う気がする。そして、nurseは国家資格の専門職。知識や情報が患者とは圧倒的に違うし、弱っているのだからどうしても一歩引いた感じに接することになる。ここにつけ込んでというか、患者の立場を理解しないで、否、むしろ理解することを拒んでの接遇だからムカつくのかな?


スポンサーリンク

は、本日、一年ぶりの胃カメラの検査。検査前の初老の看護師にやられた。「唾飲み込まないですよ」経鼻胃カメラだったのでキシロカインを鼻腔内に注入したところ、なんとはなしに鼻をすすったところ「無理してすすらなくて良いですよ。チューブで押し込みますから」とか。俺は、物では無いっていうの。

験が豊富になればなるほど、患者は対象であって、人間であることを忘れているような気がする。ナイチンゲールが、直接患者の湿布を替える事だけ無く、窓からの採光を調整するのも-つまり、患者にとっての良い環境-看護師の仕事であるとか、医療の中心には、間違いなく人間としての患者が存在する-パーソン・センタード・ケア? 認知症だけ?-とか習っているはずなのに。

あ、最近の医者は、病気を診て患者を診ていないし、この流れがナースにもあるのかね。自分のことでいうと、膝が痛くて整形外科に行くと、レントゲンを撮って読影して特に所見が無いと加齢によるものですって、こちらも見ずに言い放つ。看護師も、認定看護師とか専門看護師とか、専門性は高くなってくると同じような傾向にある。だいたい糖尿病の食事指導って何だよ! 一緒に考えてくれるんじゃ無くて、指導だよ。これが全てを物語っている気がする。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

方で、患者へのコミュニケーション実習が医者の実習に義務づけられたみたいだし、総合診療医みたいな医者も出てきているので、少し安心かな。看護師に至っては、教育制度というより、人間の質が表に出ているような気がする。

くの看護師さんは、立派に仕事をしてくれていると思うけど、少数でもムカつく奴がいるとそっちに印象が引っ張られることは分かっていますが、書いてしまいました。



 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA