大掃除 ケルヒャー スチームクリナー

ドイツ製は、ゴツいよ!!

ケルヒャー スチームクリーナー公式HP 

ず書いておきますが、ケルヒャーの製品、とにかくゴツいです。特に、高圧洗浄機とスチームクリーナーはゴツい。ホースとか電源ケーブルとか、しなやかさとは無縁です。ですから、普段使っている家電製品と比べると扱い難いです。収納場所やそこから出したり入れたりも大変だと思います。きっとドイツの方々は、家に大きな収納スペースがあるのでしょうね。


スポンサーリンク

だし、そのゴツさも、逆に言うと、ドイツ製品らしく質実剛健、丈夫で性能は折り紙付きという素性の良さだからこそとも言えますので、決定的なネガではないと思っています。

て、そのスチームクリーナーですが、今までトイレ掃除に使って匂いが取れないかチャレンジしたり、レンジや換気扇周りの油汚れに使ったりしましたが、正直言って安い製品だとスチーム量の不足で、キレイにはなりますが、手間と時間がかなりかかる印象です。また、ノズルの先に付けるブラシがギトギトになってしまうと、新品に替える以外処置無しで、出費がかさみます。結局これらの場所は、専用のスプレー剤のクリーナーで掃除してしまっています。本当は、併用が一番キレイになるのですが、手間を考えるとままなりません。


スポンサーリンク

かしながら、高温のスチームの威力は素晴らしく、汚れが浮くのは確かです。結局、おっさんは、何に使っているかというと、年に一度の大掃除のフローリングのワックス掛けの前に、フローリングの汚れを徹底的に落とす為に使っています。通常のフローリングの洗浄剤だと汚れによってはゴシゴシと大変ですが、スチームを暫く当てれば大抵簡単に落とせます。這いつくばって雑巾使うの嫌だし、かといってモップの類いは意外と力が入らないし、まさにスチームクリーナーの独壇場です。

かも、掃除機をかけるがごとくノズルを動かすだけで、結構広い範囲をキレイに出来るので、まさにフローリングの清掃のためにある様な気がします。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

使うときの注意ですが
・電源を入れても直ぐにスチームが出る訳ではないので、作業の少なくと10分は前に電源を入れて置いて下さい。
・例によって、空気抜きがないので、なかなか水が入りません。本体を揺すりながら、頑張って入れて下さい。水の入りが悪いと、直ぐにスチームが切れることになります。
・余熱ランプが消えれば使用可能ですが、ノズルに付いているトリガーを引くと、たいてい最初は、ただの熱いお湯が出ます。コレをまず、バケツ等で受けてから作業して下さい。さもないと、ただの水浸しになります。
・この水浸し(正確には、お湯浸し)現象は、基本的にトリガーを引くごとに起こりますので、ご注意を。
・スチームだけで、掃除が上手く出来ても、それなりにフローリングは濡れた状態になり、次の作業には直ぐ移れません。余裕を持って作業して下さい。
・言うまでもありませんが、スチームは高温です。火傷に気を付けて下さい。特に、お子さんには注意が必要かと思います。まあ、ペットは怖がって近づかないと思います。

いうわけで、おっさんの家では、ほぼ年一回の使用になっていますが、それでもコスパは悪くないと考えています。他の項でご紹介しますが、高圧洗浄機と窓拭きも同じ使用頻度です。

参考

iRobot 床拭きロボット ブラーバ ジェット240

大掃除 ダイソンコードレス掃除機

大掃除 ケルヒャー 高圧洗浄機

大掃除 ケルヒャー 窓用バキュームクリーナー



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA