体組成計をOMRON HBF-252FからTANITA RD907に買い換えた

最近、OMRON HBF-252Fの反応が遅いので、引退勧告!

OMRON体組成計公式HP

TANITA体組成計公式HP

OMRON HBF-252Fは、乗っただけで計測者を特定する仕組みがあるのだが、これが一ヶ月ほど調子が悪い。少し太ったことが原因なのかもと考えつつ、毎日イライラしていた。


NFCでやり取りしていたデータを扱うソフトが新ソフトに移行して、これの再設定も面倒だったので、新しく買い換えてしまえと言うことで、TANITA RD907に買い換えた。

い換え対象として、OMRONも考えたのだけど最近新しい機種を出している気配が無いというか、体組成計に力を入れていない気がしたので候補から外し、だったらダイエットで定評があるTANITAしようととして機種を選んだ。候補の条件は、無線通信でスマホかPCにデータを転送できグラフとしてみられるのが絶対条件だった。また、OMRON HBF-252F以上のスキャン項目があれば嬉しいと考えていて、結局RD907が残った。結構高かったけど、検査項目は、十分満足できる。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

て、実際に運用を初めて二日ほどだが、簡易マニュアルしか付属しておらず、肝心なことが分からない状態だった。載れば各種項目が測れるのは馬鹿でも分かる。スマホへの転送方法が分からなかった。結局、簡易マニュアルにも書いてあったのだが、スマホにソフトをダウンロードして、機種設定と個人設定をした後、一回、本体の電源を切り、スマホからアプリを起動して、画面上のデータ入力をクリックしてから計測すると自動的に転送される仕組みだった。このことが分からなかったので、PDFをダウンロードして、冊子にするハメになった。大した量じゃあ無いのだから、最初から付属して欲しかった。これが、今のところの最大の不満。


スポンサーリンク

のアプリを起動して、計測→データ転送っていうの、結構手間なのだけど、いきなり本体に載って測っても、10件分は本体メモリーに蓄積され、スマホから起動されたときにまとめて転送される仕様らしい。ちょっと安心。

、計測は、OMRON HBF-252Fに比べたら10倍は速い感じ。載った瞬間に各種データが転送されスマホの画面で見れる。素晴らしい。項目も充実してるし、買って損は無かった。ただ、万歩計とか血圧計とかとも接続が出来るようで、その項目が表示されているとそっちも買えよといわれているみたいで少々うざったいのも事実だ。


スポンサーリンク

測してみて、驚いき突きつけられた現実。何と体内水分量が50%ちょいしかない。体内の水分量の目やすは、『胎児約90%、新生児約75%、子ども約70%、成人約60~65%、老人50~55%』なので、老人なのです。そりゃー手足がカサカサするわけだ。納得はしたが、超ショックでした。

の一方で、今までより筋肉量は多く表示され、身体年齢は10歳近く若く表示される。こっちは嬉しいけど、結局家庭用の体組成計は、これくらい誤差があると言うことなのかも知れない。一つの機種で測って、その変化の度合いを観るのが正しい使い方なのだろう。

分が老人である事実を突きつけられながら、まだまだ抗おうと思う。

&




nbsp;

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA