サンコー 電熱ヒーターベンチレーションジャケット

今流行の、電熱ジャケットです。


スポンサーリンク

Amazon プライムビデオ

電熱ヒーターベンチレーションジャケット公式HP

のファン付ジャケットと冬の電熱機能付きジャケット、もはや、定番になってきましたね。

熱の方は、手袋や靴下、ボトムスにもあるようだし、業種によっては必需品だと思います。

れも、大容量・小型のリチウムイオン電池が登場したからでしょうね。何にしろ、新しい技術って、街角の風景というか、人が着る物まで変えてしまうんですね。

いなことに、この手の商品を必要とする状況が無いので、実際には買っていません。

かし、寒い時期にバイクに乗るとか、寒くてもじっとしていなければならない(釣りとか)、警備員のバイト(若い時やってました。工場に入り口で、大型車を誘導する物でしたが、雪が降りしきる中、貸与のコートだけでは死ぬほど寒かったと記憶しています。その当時は、ヒートテックとかも無いので、特別な寒さ対策は、カイロぐらいしかありませでした。)とか交通調査員とかしない限りは、必要なさそうです。


スポンサーリンク

いぜい、イルミネーションを見る時に寒さに震えていましたが、それも一時のこと。ダウンで、最低限の暖かさは確保していたので、耐えられないほどではありませんでした。しかも、昨年より、イルミネーションを見に行くことも無くなったので、やっぱり必要ありません。

ゃあ、使う予定もないものを、なぜ紹介しているのか? それは、ベンチレーション機能に惚れたからです。

えてみて下さい。寒い中を15分程バイクで走って、駅に行ったとして、これはもう電熱ヒーターベンチレーションジャケットが大活躍です。

車に乗り込むと、結構、人が乗っていて暖房も効いている。駆け込みで乗ったので、ジャケットを脱ぐ余裕は無かった。

ャケットのヒーターは、Offにしたけど、それなりに着込んでいるので、暑い。でも、混み始めているので、ジャケットを脱げない。


スポンサーリンク

までだったら、寒い→暑いを甘受しなければなりませんでした。でも、今回ご紹介のジャケットなら、写真の様に、腋したを開けて、熱い空気を逃がすことが出来ます。

れ、良くないですか? 大した工夫という物でもないかも知れませんが、電車の中の快適性は全く違うと思ったのです。

すから、駅までバイク通勤の方に最適だと思いました。また、おっさんも、今の仕事を止めて新しい職について、電車通勤するとなると、バイクが必須になります。

ので、備忘録的なつもりで、ご紹介させて頂きました。皆さんも如何?



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA